当院の施術の流れ
お気軽にお入りください
問診票に基づきお話をお伺いします。
電気治療 写真は湯罨法
施術を開始します
TRAC TIZER(トラックタイザー) 頸椎(けいつい)を牽引するマシンです。
TRAC TIZER(トラックタイザー) 頸椎(けいつい)を牽引するマシンです。
SUPER TRAC(スーパートラック) 腰椎(ようつい)を牽引するマシンです。
AQUA TIZER(アクアタイザー) ウォーターベッド型のマッサージ機です。
お帰りの際に診察券をお渡しします。 気になったことはお気軽にご相談ください
ご来院される方へ
↓
保険証を忘れずに持参してご来院ください。
当院は出入り口、トイレなどバリアフリーに対応した設計なので、車椅子の方でも安心してご来院いただけます。
車椅子も1台、ご用意しておりますので必要な方はお申し付けくださいませ。
↓
初診では問診票をお渡しします。
痛みのある箇所、怪我をした箇所、痛み始めた時期などをご記入ください。
↓
問診票に基づき、カウンセリングを行います。
ベッドは5つあり、そのうちの3つはパーテーションで仕切り、個室対応ができます。
↓
電気治療を約10分間行います。当院では中周波電流を流しています。
※中周波電流とは1,000Hz以上の電流で、深層部分の筋肉(インナーマッスル)を中心とした治療に適しています。
※冬場は温罨法(おんあんぽう)を行います。当院では70度に温めたホットパックをタオルケットの上から患部に当て、筋肉を緩めます。じわじわと温かさが広がり、気持ちがよいです。夏場でもご用意しているので、ご希望の方は気軽におっしゃってください。
↓
症状に合わせた手技を約10~15分間行います。
初診の場合は患部を外し、患部周辺の緊張した筋肉を緩めます。緊張している筋肉を緩めると、痛みが和らぐことが多いからです。
↓
症状に合わせたマシンを使った治療を行います。
※初診では手技の後に行いますが、2回目からは手技とマシンの順番が入れ替わることがあります。
↓
お会計
待合室にコーヒーやお茶を用意しております。一息ついてからお帰り下さいませ。